宮崎空港では今月2日、滑走路につながる誘導路で戦時中にアメリカ軍が投下したとみられる不発弾が突然、爆発し、国土交通省は宮崎空港のほか、同じように旧日本軍の施設だった場所にあり、不発弾が見つかっている仙台・福岡・那覇の各空港で緊急の調査を行う予定です。
この調査について、4つの空港に加え、松山空港でも行うと明らかにしました。
松山空港は旧海軍の飛行場だったところで、これまでに不発弾が見つかっているということです。
また、一連の調査の開始時期については、来週にも宮崎空港で始める見通しだとしています。
調査は運航に影響が出ない夜間や早朝に実施し、まずは数日程度を見込んでいるということです。
不発弾爆発の宮崎空港 来週にも緊急調査実施へ 松山空港も追加
時間: 08/10/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1857
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- 群馬 伊勢崎 工場排水から基準超え有害物質 周辺河川は下回る
- 春闘 機械や金属産業の中小企業労組 高水準回答のケースも
- 福岡 商業ビルの不審物は危険性なし 何者かが置いたとみて捜査
- 認知症の妻が行方不明で1年 夫が情報提供呼びかけ 鳥取 米子
- 仙台 住宅の屋根が焼けるなどの火事相次ぐ 落雷が原因か
- 松本人志さん 損害賠償など求めた裁判 1回目の審理は3月28日に
- 沖縄 尖閣沖 中国海警局の船2隻が領海侵入 海保が監視続ける
- 顧客情報を漏えい NTT西日本子会社 元派遣社員に有罪判決 岡山
- 東京都 18歳以下への給付金制度 新たに約2000人に対し重複給付