「018サポート」は、18歳以下の子どもを対象に毎月5000円を給付する昨年度から始まった都の制度です。
都は今月に入って、システム設定の誤りで1694人に重複して給付するミスがあったことを明らかにしていましたが、20日、そのあとの点検で対象者は1828人に増え、総額は1億2500万円余りにのぼることを発表しました。
また、これとは別に都は、重複した給付がないか継続して調べていましたが、昨年度に申請したおよそ2000人に対し重複して給付していたことを明らかにしました。
これらは対象が同じ子どもでも、夫婦それぞれが別に申請したり、申請した名前のふりがなが異なったりしたケースで、昨年度のシステムではチェックできなかったということです。
現在、重複分の金額は調査中だということで、都は今後、対象者に電話をかけるなどして相殺や返還を呼びかけることにしています。
都の担当者は「2000人に対し、重複して給付することは想定しておらず、事態を重く受け止めている。対象者には迷惑をかけて申し訳ない」と話していました。
東京都 18歳以下への給付金制度 新たに約2000人に対し重複給付
時間: 20/09/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1257
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- 海上自衛隊練習艦 ロンドンに2年ぶり寄港 英海軍と協力深化へ
- 就任祝賀会めぐる政治資金規正法違反告発 岸田首相ら不起訴に
- 佐賀 神埼市長を逮捕 ふるさと納税PR業務の入札情報教えたか
- 福井 「レベル4」自動運転車の接触事故で説明会 16日運行再開
- 佳子さま 5月にギリシャ公式訪問へ 外交関係樹立125年
- 能登 大雨被害 石川県輪島市から避難の学生らが募金活動 東京
- 「朝市通り」若手事業者らが復興構想の中間案発表 石川 輪島
- 横浜 裁判傍聴に教委職員動員 旅費返還などの住民監査請求棄却
- 教育実習で“なりたくない” 教員に魅力感じるも ためらう学生