ことしの春闘は13日が集中回答日で、大企業を中心に経営側と組合側との交渉が大詰めを迎えています。
機械や金属産業の中小企業などの労働組合で作る「JAM」は、月額1万6500円以上という1999年の結成以来、過去最高の賃上げを要求する方針を掲げていて、12日は都内の事務所に職員が集まり、加盟している組合からの報告をまとめたり交渉の詳しい状況を聞き取ったりしています。
JAMによりますと、12日正午の時点ですでに全国の100社以上から回答が出ていて、このうち大手を中心に組合の要求に応じる形の満額回答も10社以上寄せられています。
また、妥結にいたっていない中小企業でも去年を超える高い水準での交渉が続けられているところが多いということです。
春闘 機械や金属産業の中小企業労組 高水準回答のケースも
時間: 12/03/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1374
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- 山形 大江町 住宅火災 焼け跡から4人の遺体 この家の家族か
- 女性の胸を触ったとして逮捕の米海兵隊1等兵を不起訴 那覇地検
- 東電 9月請求の電気料金 平均家庭で1000円余 値下がりへ
- 葛西臨海水族園 リニューアル概要まとまる ガラスドーム保存へ
- 交番で事情を聞いていた女性を暴行か 警察官を逮捕 東京
- 福島第一原発デブリ取り出し延期 東電 調査結果を経産省に報告
- 関東大震災 さいたま市で朝鮮人犠牲者追悼式 知事が初の追悼文
- 土の中の微生物で地下深くまで地盤固める新技術開発 東大など
- 愛媛 新居浜 カーブミラー倒れ小学生けが 父親“再発防止を”