おととし4月23日、知床半島の沖合で「知床遊覧船」が運航する観光船「KAZU 1」が沈没した事故では、乗客と乗員あわせて20人が死亡、6人が行方不明になっています。
この事故で第1管区海上保安本部は18日に「知床遊覧船」の社長、桂田精一容疑者(61)を、運航管理者などとして安全を確保する義務を怠り、船を沈没させて乗客と乗員を死亡させたとして、業務上過失致死と業務上過失往来危険の疑いで逮捕しました。社長の認否は明らかにしていません。
事故当日、周辺では強風と波浪の注意報が出されていましたが、桂田社長は事故後の記者会見で、「午後の天気が荒れる可能性があるが、朝の時点では風や波が強くなかった。海が荒れるようなら引き返す『条件付き運航』として出港させた」と説明していました。
海上保安本部は、悪天候の中で出港したうえ、引き返すこともせずに運航を続けるなどした判断が事故につながった疑いがあるとみて、詳しいいきさつを調べています。
知床観光船事故 逮捕の社長 強風など注意報発表も運航続けたか
時間: 19/09/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1706
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- 北九州 重要文化財「部埼灯台」のガラス複数割られ捜査
- 福岡空港で旅客機が誘導路外れる 1週間前も同じ場所でトラブル
- 福島第一原発 廃液トラブル “重大違反のおそれあった”規制委
- 北海道 比布町 パラグライダーが落下 乗っていた70代男性死亡
- 小林製薬 2025年度の新卒採用活動を休止 「紅麹」問題受け
- 銅線ケーブル盗んだ疑いでタイ国籍の容疑者4人逮捕 群馬
- 北朝鮮に拉致46年 増元るみ子さん弟 “最後一緒に暮らしたい”
- 新型コロナワクチン 高齢者など対象の定期接種 10月めど開始へ
- 警察庁 生成AI活用で資料作成など業務効率化 今年度から検証へ