元自衛官の島津慧大被告(27)は2018年6月、富山市の交番で46歳の警部補をナイフで刺して殺害し、奪った拳銃で近くの小学校の校門前にいた68歳の警備員を撃って殺害したとして、強盗殺人などの罪に問われました。
1審の富山地方裁判所は死刑の求刑に対して強盗殺人罪を適用せず、殺人と窃盗の罪で無期懲役の判決を言い渡しましたが、2審の名古屋高等裁判所金沢支部は「明らかな事実誤認がある。強盗殺人罪を前提として刑の重さを判断する必要がある」として1審判決を取り消し、審理をやり直すよう命じました。
被告側は不服として上告していましたが、最高裁判所第2小法廷の岡村和美裁判長は13日までに上告を退ける決定をしました。
今後、2審の判決に基づいて1審の無期懲役が取り消され、富山地裁で審理がやり直されることになります。
富山交番襲撃 被告の上告退ける 審理やり直し命じた判決確定へ
時間: 13/03/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1761
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- 千葉 柏 PFAS追加調査 半数近くの井戸で暫定目標値上回る濃度
- 高齢社会白書 “居住環境確保へ リフォーム支援など促進重要”
- 殺人事件の被害者遺族の団体 今後の活動方針を確認
- 保護司殺害事件受け 不安抱えていないか聞き取り 北九州
- 知床観光船事故 逮捕の社長 強風など注意報発表も運航続けたか
- 石川 輪島のファミリーマート きょうから一部の店舗で営業再開
- 東京 国分寺の緊縛強盗事件 埼玉 所沢の事件でも同じ車使用か
- 自称“頂き女子“25歳被告に懲役13年と罰金1200万円 求刑 検察
- 鹿児島県警 巡査長を懲戒免職に 内部文書など漏えいの罪で起訴