災害関連死と認定されたのは、90代の女性と80代の男性の合わせて2人で、90代の女性は、大きな揺れで骨折し、避難生活の中で体力が低下し、80代の男性は傾いた自宅で生活する中で骨折や体力の低下を招いたとしています。
富山県によりますと、能登半島地震の災害関連死に認定されたのは、県内で初めてです。
高岡市社会福祉課は「災害関連死の審査は初めてで時間がかかった。亡くなった家族が災害関連死かもしれないと考える人は相談してほしい」と話しています。
能登半島地震で死亡した人は直接死と災害関連死を合わせて378人になりました。
能登半島地震 富山 高岡で2人災害関連死に認定 県内で初
時間: 20/09/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1392
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- “日頃の成果を” レスキュー隊員が救助技術競う大会 金沢
- 大阪 池田小の児童殺傷事件からきょうで23年 追悼の集いで誓う
- 知床観光船事故 甲板の下の倉庫や機関室を仕切る壁に穴 海保
- 孤独や孤立の問題 「メタバース」活用し悩み相談など開始 政府
- 敦賀原発2号機 きょう審査会合 再稼働について結論示す見通し
- 「トー横」にいた女子高校生を入店させた疑い ホスト逮捕
- ことし最も優れた新型車両「スペーシアX」とLRTの車両が受賞
- 【動画】京都 産寧坂で桜の木倒れる 62歳男性が下敷きで重傷
- 7月の熱中症搬送者 4万3195人 7月としては過去2番目の多さ