都は物価の高騰が銭湯の経営を圧迫していることなどから、3年前から毎年入浴料金を値上げしてきました。
そしてことしも、燃料費や設備にかかる費用が上昇しているなどとして、一部の入浴料金を来月1日から値上げすることにしました。
4年続けて値上げされるのは12歳以上の入浴料金で、30円値上がりして550円となります。
都によりますと、これは全国で最も高い料金で、この10年間で90円値上がりしたということです。
一方、6歳以上12歳未満は200円、6歳未満は100円に据え置かれます。
都によりますと、都内の銭湯は去年12月末の時点で444軒と、10年前に比べて262軒減るなど減少傾向にあるということです。
都の担当者は「利用者が増えれば経営改善につながり、入浴料の上昇を抑えることもできる。東京の銭湯文化を守っていきたい」としています。
都内の銭湯 4年連続値上げへ 来月1日から30円値上がり550円に
時間: 19/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1752
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- 千葉 出光興産の製油所火災 ほぼ消し止められる 1人が軽いけが
- コロナ患者移送 入札で談合 旅行会社4社に排除措置命令 公取委
- 宮崎 延岡 “米軍のオスプレイが低空飛行”影響疑われる情報も
- 千葉県 工事入札の贈収賄事件で会食参加の3人を戒告の懲戒処分
- 知床観光船事故の船内水中カメラ映像 警察が初めて公開
- 国連開発計画 恐竜キャラクターが渋谷に出現 地球温暖化防止を
- 軽乗用車と乗用車が正面衝突 0歳児が死亡 4人が大けが 長野
- 優れたオーケストラ「尾高賞」に作曲家 湯浅譲二さんの作品
- 新宿 女性刺殺事件 容疑者は数十メートル追いかけ切りつけたか