「実相院」は、鎌倉時代創建とされる歴史のある寺=古刹(こさつ)で、観光名所としても知られています。
寺によりますと5日夜、旧ツイッターのXに「中国のSNSで実相院が売却されています。購入者を探しているということですが事実なのか」という投稿がありました。
一緒に投稿された中国のアプリの画面とされる画像には「京都、寺、土地10000平米」などと記され、「実相院」の門の写真が使われています。
投稿は拡散され、寺には問い合わせが相次ぐ事態となりました。
“京都 実相院が売りに”虚偽情報 SNSで拡散 寺が注意呼びかけ
時間: 07/03/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1629
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- 小林製薬紅麹問題 4月末までに全国で189人が受診 日本腎臓学会
- 埼玉 乳児施設の元職員を再逮捕 別の女児にも性的暴行か
- 2次避難所として利用 富山 黒部のホテル きょう受け入れ終了へ
- 栃木 真岡 「一万人プール」12日から営業開始 9月1日まで
- 多摩川男性遺体事件 被告の1人 男性の配信活動“動機の1つに”
- 石川県 断水について発表 “早期復旧が難しい地域を除き解消”
- 沖縄 尖閣沖 領海侵入の中国海警局の船1隻 領海を出る
- 東京 歌舞伎町「トー横」周辺で警察が31人補導 1人は小学6年生
- 広島 海水浴場で沖合に流された大学生5人 全員救助 けがなし