この事件は、高級腕時計の持ち主と、借りて使いたい人の「シェアリング」を仲介する「トケマッチ」というサービスを運営していた大阪の会社が、ことし1月に突然、会社の解散を発表し、持ち主が預けていた多数の腕時計が返却されないままになっているものです。
警視庁は会社の代表を務めていた福原敬済容疑者(42)が、預かっていた高級腕時計の「ロレックス」を持ち主に無断で古物商に売却したとして、業務上横領の疑いで逮捕状を取り、指名手配しています。
トケマッチのサービスについて、会社は腕時計を借りた人が月額のレンタル料を支払い、持ち主は時計のランクに応じた預託料を受け取れる仕組みだと説明していました。
しかし、捜査関係者によりますと、会社関連の口座には腕時計を借りた人からのレンタル料の入金の記録がこれまで確認されていないなど、預かった時計を実際に貸し出していた形跡が見られず、最初から売却を目的に腕時計を集め、売却で得た金の一部を持ち主に回していた疑いもあるとみられるということです。
福原元代表は、会社の解散を発表した当日に中東のドバイに向けて出国していたことがわかっていて、警視庁は今後、元代表を国際手配して行方を捜査するとともに、会社の取り引きの詳しい実態を調べることにしています。
「トケマッチ」会社関連口座にレンタル料の入金など確認されず
時間: 07/03/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1261
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- アニメや漫画「海賊版サイト」対策 “国を越えて連携を”
- 北朝鮮 弾道ミサイル可能性あるもの発射 EEZ外に落下か 防衛省
- 中国 日本人学校バス襲撃 死亡した中国人女性に「勇士」称号
- 広島 掘削工事中の道路陥没から2日 道路などの復旧工事続く
- 前澤友作氏 月周回旅行の中止を発表 宇宙船完成の見通し立たず
- 海自基地でドローン使用し撮影か SNSに動画 防衛省が調査
- 安倍派政治資金パーティー 会計責任者に執行猶予付き有罪判決
- 「PFAS」都が地下水調査 21自治体で国の暫定目標値を上回る値
- 国家公務員 夏のボーナス平均支給額 約65万9000円 2年連続増