オンラインで開かれた「大量広告事務所による債務整理二次被害対策全国会議」の立ち上げ準備会には、多重債務の問題に詳しい弁護士や支援者などおよそ20人が参加しました。
会合では、ネットの広告から2つの法律事務所に債務整理を依頼したという30代の男性が「結局、借金は減らなかった上、結果的に借金の額よりも多い50万円以上の費用を求められ、生活が苦しくなり、ヤミ金で新たな借金を抱えてしまった」と自分の経験を話しました。
誇大ネット広告で不適切な債務整理に サポート団体立ち上げへ
時間: 18/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1285
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- 通信販売などを手がける会社の元部長ら2人を背任の疑いで逮捕
- 軍事侵攻2年を前に ウクライナの避難者を応援する催し 東京
- 北方領土“30代以下約半数ロシア不法占拠の現状知らず”内閣府
- 千葉 松戸 日大キャンパスで10人が体調不良訴え搬送 食中毒か
- 防衛省の不正による処分 “自衛隊運用に影響出ないよう” 自民
- 東京 世田谷区 同性カップルに「夫・妻(未届)」住民票交付へ
- “ひぼう中傷にあった”性被害受けた生徒が練馬区に賠償求める
- 医師の働き方改革 大学病院勤務医の「研さん」 労働時間と明示
- NTT西日本子会社 元派遣社員逮捕 個人情報流出問題で 岡山県警