JR東日本が3月のダイヤ改正で、京葉線の快速と通勤快速の運行を、朝と夕方以降に取りやめるとした問題では、千葉市と木更津市、茂原市、東金市など、京葉線や直通列車が通る20の市と町が連名でJRに対し、ダイヤの再検討などを求める要望書を提出しました。
要望書の提出について、千葉市の神谷市長は9日の記者会見で「20の市と町が東京まで速く到達できる利便性を維持してほしいと一致したことに意義がある」と強調しました。
しかし、3月のダイヤ改正については、JR側からシステム改修など物理的な制約があるという説明があったとして、「来月の時点では、いったん改正されると思うが、できるだけ早期に利便性が維持されるダイヤに復元してもらいたい」と述べました。
一方でJR側からは、今後の検討の中で、東京までの利便性について一定の配慮を行うとする発言があったことを明らかにし、「要望への対応について、今後、何らかの説明があると考えている」と述べました。
JR京葉線ダイヤ改正めぐり 千葉市長 “改正後 早期に復元を”
時間: 09/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1302
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- 兵庫 姫路 91歳女性死亡 長男夫婦と孫を逮捕 繰り返し暴行か
- 小林製薬 辞任の前会長に月額200万円の報酬支払いへ
- 小林製薬「紅麹」問題 延べ257人が入院(24日時点)厚労省
- 昨年度の完全失業率 2.6% 前年度から横ばい
- 松本人志さん 損害賠償など求めた裁判 1回目の審理は3月28日に
- 奈良 東大寺 参道で車暴走か 2人はね1人死亡 79歳運転手を逮捕
- 地震で休館の石川近代文学館 春の企画展 県立歴史博物館で開催
- 東京 交通事故で死亡66人 去年大きく上回る 警視庁が緊急対策
- 生活保護 7月の申請件数 2万5235件 2か月ぶり前年を上回る