アメリカの巡航ミサイル「トマホーク」は、防衛力の抜本的強化策の一環として、最大400発を取得することを決めたもので、去年10月、日米の防衛相会談で、半数の200発を、当初の予定から1年前倒しして2025年度から取得し、配備することで一致していました。
これについて18日、防衛省で木原防衛大臣とアメリカのエマニュエル駐日大使の立ち会いのもと、正式に契約を結びました。
木原大臣が「去年の10月から3か月で事業を本格的に始めることができるのは、両国の実務者による多大な努力による結果だ」と述べたのに対し、エマニュエル大使は「日本とアメリカがこの地域で期待する抑止力となるものだ」と述べました。
防衛省によりますと、費用はミサイルの購入に、およそ1694億円、イージス艦に搭載するための整備に、およそ847億円がかかるとしていて、2027年度までに配備を終えるとしています。
防衛省 米巡航ミサイル「トマホーク」最大400発購入の契約締結
時間: 18/01/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1844
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- 機能性表示食品 健康被害情報の報告など 9月から法的義務へ
- 福島県で震度5弱 気象庁 “1週間ほど同程度の地震に注意を”
- ニコニコ動画 来月5日に再開へ サイバー攻撃受けサービス停止
- 軽乗用車とデイサービス送迎車が衝突 88歳女性死亡 兵庫 朝来
- ハーレーダビッドソン日本法人に公正取引委員会が立ち入り検査
- 広島 被爆した92歳男性 被爆体験証言者になり初めて悲惨さ語る
- 同じ外科医から手術受け患者3人死亡の医療事故 岐阜 各務原
- 神奈川県内で「出店荒らし」被害増加 “大型連休中 注意を”
- 鹿児島 りんご食べ女児死亡から1年 父親“手を合わせるしか”