去年、10歳の子どもに自宅などで長時間正座をさせ、正座を崩すと頭をたたいたりしたとして、母親と高校の同級生で女の知人が、いずれも強要の罪に問われたほか、母親は、馬乗りで首を押さえつけたなどとして暴行の罪にも問われました。
17日の判決で、名古屋地方裁判所の戸崎涼子裁判官は「2人は、正座を続けさせるために子どもの両手を後ろ手にタオルで縛るなどしていて、子どもが保護されたときには足に床ずれが認められるほどだった。強要、暴行事件ともに卑劣で悪質な犯行で、被害者の肉体的・精神的苦痛は計り知れない」と指摘しました。
そのうえで、「知人は『言うことを聞かせるためには罰が必要』と繰り返すなど、母親を精神的に追い詰めていて、優位な立場にあったが、母親も主体的に犯行に加担していて、刑事責任は同じくらい重い。一方で、いずれも再犯はないと誓っている」などと指摘し、2人にいずれも懲役3年・執行猶予5年の判決を言い渡しました。
裁判では被害者の特定を避けるため、被告などについて匿名で審理されました。
子どもに長時間正座 強要か 母親と知人に有罪判決 名古屋地裁
時間: 17/01/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1006
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- 神戸 須磨区 休館中の宿泊施設で火事 80代男性と連絡取れず
- 栃木 夫婦遺体遺棄事件 長女や首謀者ら7人を殺人の罪で起訴
- 大分 日田 商業施設で刺されて死亡の80代女性 死因は失血死
- 新潟水俣病 患者団体が要望 “今月末の集い 環境相の出席を”
- 生活に満足 2年連続低下 物価高に賃金追いつかないこと要因か
- 米軍関係者の性暴力事件相次ぐ 海兵隊兵士も 性的暴行で起訴
- 春の園遊会 愛子さまも初めて出席 北大路欣也さんなど招かれる
- 選挙ポスター掲示板で… 識者「信頼下げる可能性も」都知事選
- 日本政府に核兵器禁止条約参加求め新団体 被爆者団体など参加