SBI証券は、2020年から2021年にかけて、IPO=新規株式公開を担当した3つの銘柄について、上場後の「初値」をつり上げるための注文と知りながら買い注文を受け付けていたとして証券取引等監視委員会が先月行政処分を行うよう金融庁に勧告していました。
金融庁は、こうした行為は相場をゆがめる悪質なもので金融商品取引法に違反するとして、会社に対し新規上場企業の株式の売買を受託する業務を停止するよう命じる方針を固めました。
業務の停止は数日程度で、個人の投資家向けの売買などは対象とはならない見通しです。
また、合わせて法令順守の体制の強化などを求める業務改善命令も出す方針です。
SBI証券に一部の業務停止命じる方針固める 金融庁
時間: 11/01/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1245
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- “同性愛者理由に迫害受けた”アフリカ出身男性に難民認定判決
- 金融庁 4信用組合に140億円の公的資金投入を発表 コロナ影響
- 東日本大震災の復興基本方針見直し“処理水放出で安全性確保”
- KADOKAWA 「角川ドワンゴ学園」生徒の個人情報など漏えいか
- 山あい強盗 被害者カードで複数回引き出し 使いながら逃走か
- 乳児の口にお尻ふき入れたか 父親を殺人未遂の疑いで逮捕 奈良
- サッカーJ1 町田ゼルビアが刑事告訴 SNS上でひぼう中傷相次ぎ
- JR西日本 “カスハラ” 対策の基本方針策定 悪質は法的措置も
- 17歳女子高校生に酒提供 ホストクラブ営業停止 新宿 歌舞伎町